
高濃度ヒアルロン酸で鼻を高くする
- 今までにない高濃度、高密度・長期持続型ヒアルロン酸当院で使用しているヒアルロン酸は、世界最新テクノロジーで開発された高濃度&高密度のヒアルロン酸注入剤です。HA分子を高密度化することから、物理的架橋を与え、最小限の架橋剤(化学物質BDDE)で作られます。これにより、今までにはない高濃度・高密度のヒアルロン酸注入剤が実現しました。鼻・アゴ専用のヒアルロン酸は、高濃度・高密度で化学物質が少なく、注入後も腫れ(吸水)しにくいヒアルロン酸注入剤です。
鼻の形成に適したヒアルロン酸
- 鼻筋を通して立体感を出す!
- 従来のヒアルロン酸のコンセプトは、シワの解消やボリュームアップを目的とされており、鼻を高くしたりアゴを造形するには不向きでした。特に鼻に注入した場合は、横に広がってしまうため問題がありました。
従来のヒアルロン酸に比べ、粘性・弾性が強く、適度な硬さがあるので、鼻筋の通った鼻の形成に最適なのです。
持続期間は約1年〜1年3ヶ月と長いのも特徴です。
このような方におすすめです
- ●
- 鼻筋を通したい
- ●
- 時間をかけずに鼻を高くしたい
- ●
- 腫れない手軽な治療を受けたい
- ●
- 試しに鼻を高くしてみたい
- ●
- 長期間持続するヒアルロン酸が望ましい
特徴
- 特長1
- 50mg/ml と今までにない高濃度ヒアルロン酸(従来のヒアルロン酸の2倍)
- 特長2
- 従来のヒアルロン酸に比べ、「注入後の腫れ」が少ない
- 特長3
- 従来のヒアルロン酸に比べ、「効果の持続期間」が長い(1年以上)
治療の流れ
カウンセリング・診察
- 状態を診察し、患者様に最も適した治療方法を提案いたします。
不安な点、わからないことなど何度でも伺います。

施術
- 状態を確認して頂きながらヒアルロン酸を注入していきます。
治療時間は約10分です。

施術後
- 直後からあまり腫れはできません。
当日、歩いてお帰りいただけます。
メイクも当日から可能です。

アフターケア
- 手術後、腫れや痛みがある場合、また、気になることがあれば、お電話などでお気軽にご相談ください。
お話をうかがい、必要に応じて検診にご来院いただきます。

施術について
所要時間 |
約5分〜15分(施術部位による) |
施術回数 |
1回 |
通院 |
0〜1回 |
痛み |
殆どなし |
メイク |
当日から可能。 |
シャワー |
当日から可能。 |
注意事項 |
術後、約1週間はメガネの使用に制限あり |
リスク・副作用
ヒアルロン酸注入に関するリスク・副作用として、一般的な症状である腫れ、内出血、圧痛が現れることがあります。また、かゆみ、炎症反応(赤み、むくみ)、血腫、感染、注入部位の着色または退色、神経圧迫、塞栓、膿疹形成、肉芽腫、過敏症が生じる可能性があります。これらの症状は通常は一過性ですが、継続することもあります。

- 総院長からの一言ヒアルロン酸注射では鼻根部(目と目の間)を手軽に高くすることができます。
腫れはほとんどありませんし、少し高くするだけでも目鼻立ちがはっきりします。お悩みの方は是非ご相談ください。
よくある質問
- 効果はどれくらい続きますか?
- 通常ヒアルロン酸は約3~6ヶ月で吸収されます。
- 治療後の腫れはどのくらい続きますか?
- 個人差がありますが、あまり腫れないことがほとんどです。
- 膨らみすぎることはありませんか?
- やや控えめに注入しながら、仕上り具合を確認して頂きますので、入れすぎることはありません。もし万が一、もとに戻したくなった場合でも、ヒアルロン酸の溶解注射がありますので、元に戻すことも可能です。
料金表
施術内容 |
料金 |
備考 |
ヒアルロン酸注入 |
1cc |
77,000円 |
|
2cc以降 |
49,500円 |
|
マジックニードル(1本) |
5,500円 |
|
ボタニカルフィラー |
1cc |
66,000円 |
|
2cc以降 |
44,000円 |
|
マジックニードル(1本) |
5,500円 |
|
※表示価格は全て税込価格となっています。
※料金は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
本ページ監修医師

- 医療法人社団 美星会
千葉中央美容形成クリニック総院長 西谷 直輝
► 総院長のプロフィール
経歴
2000年 |
東邦大学医学部 卒業 |
2000年 |
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院勤務 |
2004年 |
品川美容外科 入職 |
2007年 |
品川美容外科 鹿児島院院長 就任 |
2012年 |
品川美容外科 川崎院院長 就任 |
2013年 |
オザキクリニック 新宿院院長 就任 |
2013年 |
Kanac美容外科皮膚科クリニック 院長 就任 |
2014年 |
中央クリニック 入職 |
2015年 |
千葉中央美容形成クリニック 開設 |
2018年 |
医療法人社団 美星会 理事長 就任 |
資格・所属学会
日本美容外科学会
日本美容皮膚科学会
日本医学脱毛学会
日本先進医療医師会
アラガン社ボトックス、ヒアルロン酸施術資格
サーマクール認定医
ウルセラ認定医
アルジェネス(ボタニカルフィラー)エキスパート(指導医)
日本医療毛髪再生研究会 理事 |
アクセス
- 千葉中央美容形成クリニック〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2-2-3
吉田興業第一ビル 7F
JR千葉駅東口 徒歩1分
► アクセスマップ
