脱毛するならクリニックがおすすめ!医療レーザー脱毛のメリットと特徴について

毛は、毛穴があるところであればどこにでも生えます。毛穴は全身に存在するため、ムダ毛処理に追われている方も多いのではないでしょうか。日々のムダ毛処理の手間をなくしたいという方は、医療レーザー脱毛を検討するといいでしょう。
ただし、医療レーザー脱毛は、クリニックでしか受けることができません。また、脱毛サロンで受けられる光脱毛は永久的な脱毛が期待できるものではないため、ある程度のムダ毛処理は必要になります。
ここでは、脱毛したい方に向けて医療レーザー脱毛のメリットやデメリット、メカニズムなどをご紹介しますので、ぜひ検討の際の参考にしてください。
医療レーザー脱毛とは
医療レーザー脱毛とは、毛の黒いメラニン色素に反応するレーザーを照射して、長期的に毛を生えにくくする方法です。脱毛サロンの光脱毛と同じ仕組みですが、エネルギーの出力が異なります。
脱毛サロンは医療機関ではないため、高出力のレーザーを照射することができません。クリニックであれば、万一トラブルが起きても薬などで適切な処置ができます。
医療レーザー脱毛のメカニズム
レーザーを照射すると、毛のメラニン色素が反応して蓄熱されます。すると、その熱が毛の周りへと広がって、発毛に関わる毛乳頭細胞が破壊されるのです。毛乳頭細胞は、毛を生成する毛母細胞へと栄養を届ける重要な役割を果たしているため、毛乳頭細胞が破壊されると毛を作りだすことができなくなります。
髪は、成長期、休止期、退行期を経て脱毛し、再び発毛します。このヘアサイクルのうち成長期に照射しなければ、脱毛効果は得られません。また、全ての毛が同時に成長期になる訳ではないので、一定の範囲を脱毛するためには、複数回の照射が必要になるのです。
医療レーザー脱毛のメリット
医療レーザー脱毛のメリットは、少ない回数で脱毛効果を得られることです。光脱毛は低出力であるため、医療レーザーと比べて照射回数が多くなります。通院の手間がかかるため、忙しい方には向いていないといえるでしょう。
また、光脱毛は低出力でことから、効果が現れるまでに時間がかかることも多く、総費用が高くなるケースもあります。医療レーザーは光脱毛よりも1回あたりの料金が高いのですが、少ない回数で高い効果が期待できるため、結果的に安く済む可能性が高いのです。
また、医療レーザーは高出力であるため、光脱毛よりも痛みが強い傾向があります。しかしながら、クリニックでは麻酔を使うことができるため、痛みを抑えての脱毛が可能です。
医療レーザー脱毛のデメリット
医療レーザーは、高出力であればあるほど副作用が起こりやすいのがデメリットです。照射部位が軽い火傷を負ったような状態になるため、赤くなります。また、毛穴にかさぶたができることもあるため、気になる場合は隠さなければならなくなってしまうでしょう。
顔の毛に医療レーザーを照射するのであれば、その部位にガーゼを当てるなどすることになります。そうなると、接客業やサービス業などの仕事に支障が出る可能性もあるのです。しかしながら、抗炎症薬などを処方してもらえるうえに、数日程度で赤みが治まることが多いので、大きな問題にはならないでしょう。
また、照射部位は皮膚が敏感になっているため、十分に紫外線対策をしなければなりません。紫外線対策をおこたると、シミのような色素沈着が起こる恐れがあります。
ほかには、摩擦などによる刺激も受けやすくなっているので、ローションやクリームなどで十分に保湿しましょう。このような注意点を守ることで、大きなリスクを負うことなく脱毛できます。
おわりに
医療レーザー脱毛を受けることで、日々のムダ毛処理の時間を大幅に削減できます。光脱毛よりも高出力のエネルギーを照射するため、短期間で脱毛できるのがメリットです。
ただし、それだけ痛みが強く、照射後の副作用も強いので、自分に向いているかどうかを十分に考えたうえで受けてくださいね。痛みは麻酔、副作用は抗炎症薬などで対処できるので、心配しすぎないようにしましょう。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます
VIO(ハイジニーナ)脱毛のホントのところ!痛み・効果に関する疑問について徹底解説
近年、脱毛への関心が高まっているもののまだまだVIO脱毛については知らない…という女性が少なくありません。なかでも、女性であればぜひ知っておいてほしい脱毛が「VIO(ハイジニーナ)脱毛」です。
婦人科形成は不安がつきもの?手術時間やダウンタイム、痛みなどについて徹底解説
膣に関する悩みを抱えているために、性交渉に対して消極的になっている方もいるのではないでしょうか。また、友人同士で温泉に行くことをためらってしまうこともあるでしょう。 このような場合は、婦人科形成
永久脱毛は一生ムダ毛が生えてこないわけじゃない?永久脱毛の定義や方法、注意点について
永久脱毛を受けることで、日々の自己処理の手間が省けます。しかし、永久脱毛というのは、永久的に毛が生えてこなくなるという訳ではありません。永久脱毛を受けてしばらくしてから産毛が生えてがっかりすることがな
間違ったケアを今すぐやめて正しいケアをしよう!埋没毛の原因や対処法
ムダ毛の自己処理をしていると、肌にさまざまな肌トラブルが起こることがあります。皮膚の下に毛が埋まっているように見えた場合は、「埋没毛」ができていると考えられるでしょう。黒いブツブツとした見た目になるの