汗のニオイが気になって仕方がない方へ!汗のニオイを抑えるために有効な方法 | 美ブログin千葉

汗のニオイが気になって仕方がない方へ!汗のニオイを抑えるために有効な方法

01

汗は、動いたり発熱したりしたときに出るものであり、本来汗が出るということは気にするものではありません。ただし、汗のニオイが気になる!という方は、原因を突き止めた方がよいでしょう。なぜなら、動いたときや発熱のときに出る汗はほぼ無臭だからです。

つまり、汗のニオイが気になるということは、別の種類の汗が出ているということになります。では、どうすればニオイがほとんどしない汗をかくことができるのでしょうか。

ここでは、汗のニオイが気になる方に向けて、ニオイを抑える方法をご紹介します。

汗のニオイの原因

汗は、エクリン腺とアポクリン腺の両方から分泌されます。エクリン腺から分泌される汗は、約99%が水分でできているので、ほぼ無臭です。しかし、アポクリン腺から分泌される汗には、アンモニアやタンパク質、脂質などニオイの元になる成分が含まれています。

このアポクリン腺から分泌される汗に含まれるタンパク質や脂質などが皮膚の常在菌に分解されると、嫌なニオイが発生するのです。また、汗の質が悪いことが原因でニオイが発生することもあります。

よい汗をかこう

02

汗は、血液から作られます。汗腺が血漿(けっしょう)という赤血球や白血球、血小板などを除く血液をくみ取り、ろ過して汗を分泌するメカニズムです。ろ過機能が低下していると血漿を十分にろ過できずに質の悪い汗が分泌されてしまいます。

よい汗をかくためには、汗腺のろ過機能の低下を防がなければなりません。そこで大切なのが、いい汗をかくことです。しかし、普段から汗をかかない生活をおくっていると、ろ過機能が低下する恐れがあります。

日常的に汗をかくことで、汗腺のろ過機能の低下を防げるとされているので、適度な運動を習慣づけましょう。また、42~43℃の湯に肘から下と膝から下を15分程度つけて汗腺を温めることも効果的とされています。

これによって大量に汗をかくことができるので、運動をする時間をとれない方におすすめです。夏は汗をかきやすいので、5月ぐらいから始めて、夏に間に合うようにしましょう。また、汗をかいたら着替える、制汗剤を使う、水分をこまめにとるといった方法もあります。

生活習慣を改善しよう

汗のニオイに直接影響するといわれているのが食生活です。ニオイが強くなる食べ物には、ニンニクやニラ、ネギなどがあります。

また、動物性脂肪の過剰摂取することで、不飽和脂肪酸が増加して汗のニオイが強くなるともいわれているので、肉類ばかり摂っている方は注意しましょう。そのほか、バターやチーズのような何気なく料理に使うようなものも動物性脂肪でできています。

動物性脂肪は外食で過剰摂取してしまいがちなので、できるだけ外食を避けるか、野菜中心のメニューを選ぶようにしてください。飲み物では、アルコール類の摂取に注意が必要です。身体の中で分解できなかったアルコールは汗や呼気中に排出されるため、飲み過ぎると汗のニオイが強くなります。

気にしすぎないことが大切

ニオイを気にしすぎることでストレスを感じてしまうと、かえってニオイが強くなる可能性があります。このような精神的要因によって分泌される汗のことを精神性発汗といい、悪化すると多汗症という汗が異常に多く分泌される病気を発症してしまう恐れも。

生活習慣を改善して、汗をかいたらすぐに着替えるようにするだけで対策としては十分です。それでもニオイが気になるのであれば、クリニックを受診しましょう。薬物療法やボトックス注射などの治療によって、症状が和らぐ可能性があります。

おわりに

汗のニオイが気になる場合は、生活習慣を見直しましょう。もしかすると、それだけでニオイが改善されるかもしれません。

しかし、あまりにもニオイが強いのであれば、クリニックを受診した方がよいでしょう。ニオイに悩むことで発汗が増えて、さらにニオイが悪化する可能性があります。ストレスが溜まる前に治療を開始しましょう。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます

これでわきがとさようなら!わきが治療に使うレーザーが安全な理由について

わきが治療というと、脇の下の皮膚を数センチ切開して行う、手術のイメージがあるのではないでしょうか。この手術は剪除法(せんじょほう)と呼ばれ、古くから一般的なわきが治療として用いられてきました。

続きを読む

こどものわきが対策!レーザー治療の効果は?

わきがの人は、自分に自信を持てなくなったり、周りからにおいを指摘されることにトラウマを抱えたりすることがあります。それが幼いこどもであれば、なおさらですよね。 「えっ?こどももわきがになるの?」

続きを読む

気軽に相談しよう!婦人科形成(女性器の手術)の種類

性行為でパートナーを満足させられない、あるいは自分が満足できないといった場合には、婦人科形成を検討することをおすすめします。婦人科形成では、尿漏れや処女膜再生などさまざまな悩みを解消することができるは

続きを読む

脱毛するなら秋冬がベストな季節?医療脱毛を始めるのに適したタイミングについてご紹介

医療脱毛を受けたいけれど、始めるタイミングがわからないという方もいるのではないでしょうか。基本的に、いつから始めてもよいのですが、実は秋冬に始めるのが良いといわれているのです。 ただし、医療脱毛

続きを読む


ワキガ・あせも切らずに治療
今から始めよう!夏に間に合う脱毛
婦人科形成専門サイト

カテゴリー


ワキガ・あせも切らずに治療
今から始めよう!夏に間に合う脱毛